【2022年01月末】資産状況

2022年01月の株式相場の雑感

日経平均

 1月は全体を通して株価は下落しました。コロナウイルスのオミクロン株による新規感染者数が増加し、経済が止まることが予想されているからです。まん延防止等重点措置が沖縄では1月9日から、東京では21日から開始されました。しばらくこの傾向は続くと考えられます。

米国株

 米国株も日本株と同様に株価は下落しました。世界的にもロナウイルスのオミクロン株による新規感染者数が増加しているからです。また、FRBによる利上げも予想されておりますので、FRBの動向に注目が集まっています。

2022年01月に買い足した株式

 購入した株式の日付と価格と株数です。Investing.comのポートフォリオで一括管理しています。

VTI(バンガード・トータル・ストック・マーケットETF)

 VTIをメインに投資しました。米国株式市場全体に投資するETF(上場投資信託)です。均等な時間分散効果を得るべく、日にち指定で月7回の購入をする設定にしています。SBI証券でつみたて購入設定をしており、半自動で投資を行なっています。

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

 2022年1月より楽天証券でクレジットカードつみたてを開始しました。つみたてNISAと特定口座でポイント還元上限の5万円分を投資しています。VTIとほぼ同様の値動きをします。

2022年01月に損益を確定した株式

ウエストパック銀行ADR(WBK)

 2022年1月31日にNY証券取引所での上場が廃止されました。調査してみたところ、強制決済され半年後に売却代金が振り込まれるようです。

 私はこの銘柄が上場廃止になることを気づかず、取引可能な期間が終了してしまいました。長期間資金が拘束されることになってしまったので反省しています。

 1株20.47ドルで140株で購入し、最終株価が14.20となっていました。877.8ドル(約10万円)の実現損になる見込みです。利益の出ている銘柄と利益を相殺するか悩んでいます。

年間配当金予想額

 年間配当金の予想額です。1月末で強制決済されたウエストパック銀行ADR(WBK)を含む金額になっています。米国株式のつみたてで順調に伸びています。また、円安が進んでいるため配当金が増加しています。現在、約20万円/年となっています。

2022年01月の投資成績と資産の内訳

 Investing.comのポートフォリオで計算した結果を公表します。(2022年2月7日時点)

  • 1月投資額 ¥307,119(為替の影響を受けてるので概算です)
  • 投資総額 ¥12,484,509(為替の影響を受けてるので概算です)
  • 評価額(資産総額) ¥18,133,487
  • 評価損益合計 ¥5,648,978(+45.24%)(為替の影響を受けてるので概算です)

資産推移