マインドマップとアウトライナーでブログ記事作成が捗る

 マインドマップとアウトライナーを併用することで、ブログの記事作成時間が大幅に短縮できます。しかも記事の質と量も高めることができます。無料のソフトがありますで手軽に始めることが出来ます。使ってない人は損をしているとも言えます。そのやり方について解説したいと思います。

マインドマップとは

 上図のような独特の枝分かれしている絵をマインドマップといいます。トニー・ブザン(Tony Buzan)が開発した思考法で、頭の中を紙に書き出すということをコンセプトにしています。

 まず、真ん中にキーワードやテーマ、それらに関する絵を書きます。次に、真ん中から放射状に思いつくことを芋づる形式でひたすら書き続けることで図を完成させます。

 この図を見ると自分の頭の中がスッキリ整理されていることに気づきます。キーワードから連想される単語が有機的に結合しているので、頭の中で思い浮かべた順に情報が並んでいます。この図を見せて、「これが私の頭の中で考えていることです」と他人に自信を持って言うことが出来ます。

おすすめのソフト

 私はWindows使いなのでWindowsに対応しているおすすめのソフトを紹介します。といってもこれから紹介するソフトは全てWin/Mac両方に対応しています。全プラットフォームで使えるのは大変ありがたいです。

xmind

 結果から言うとこの「Xmind」が一番おすすめです。基本無料のソフトです。私は有料版のPro機能を一切使わずにブログ記事が作成できています。ブログ記事作成くらいなら一切の課金は不要と思われます。

 他のソフトと比較して、ツリーの表示がわかりやすいのも気に入っています。後述する「FreeMind」は分かりにくくて見た目が受け付けないです。
 ちなみにこのソフト、全OSに対応しています。Windows、Mac、Android、iOS、Linuxに対応、まさに最強だと思います。

FreeMind

 オープンソースで開発されている完全無料のフリーウェアです。オープンソースだとしょうがないんですが、見た目の部分の作りがかなりしょぼいです。マインドマップは見た目も重要なので使う気に慣れませんでしたマインドマップ的には、ツリーの線が全て同じ太さってあり得ないです。正直なところおすすめできないソフトです。

 ちなみにWindows、Macの両方に対応しています。

記事作成の方法

 実際の記事の作成の仕方です。

1.ブログテーマを決め、中心に入力する。

2.キーワードから思いつく内容を放射状に全て書き出していく。Enterで項目を並列表記、Tabで一段下げて表記となります。

3.大量の付箋を並び替えていく感覚でブログの構成を考えていきます。上から順番に記載していけるように流れを整えていきます。

4.「項目(キーワード)=見出し」となります。枝葉になっている部分を本文として文章を考えていきます。このときにScrivenerなどのアウトライナーを使うと、作成したマインドマップのツリーを再現できます。文章の並び替えもすごく簡単にできるのでアウトライナーは絶対に使ったほうがいいです。無料のアウトライナーを使うのであれば「Dynalist」がおすすめです。

まとめ

 ブログ記事を作る際にマインドマップを作成すると記事がスムーズに書けます。マインドマップは感覚的に全てのアイデアを書き出すことができ、作成する記事の質と量を高めることができます。項目をドラッグするだけで簡単に並び替えが出来るので記事の構成を変更しやすいのも便利です。私はマインドマップ作成ツールとアウトライナーはもう手放せないです。

 道具を有効活用することで、ブログの質を高めていけたらいいなと思います。